プログラム
開会挨拶 9:15~9:30
上田 哲郎 (第21回東京支部学術集会会長、東京都立墨東病院院長)
基調講演 9:30~10:20
「今後の地域医療構想の行方」
座 長: 大島 久二 (日本医療マネジメント学会 東京支部長)
演 者: 鈴木 健彦 (厚生労働省医政局地域医療計画課長)
シンポジウムⅠ 10:30~12:00
「“with corona”下の働き方改革」
座 長: 山口 武兼 (東京都保健医療公社 理事長)
上野 真弓 (東京都立墨東病院 看護部長)
シンポジスト: 安里賀奈子 (厚生労働省医政局医師・看護師等働き方改革推進官
労働基準局労働条件政策課医療労働企画官)
裵 英洙 (ハイズ 株式会社)
山元 惠子 (東京都看護協会 会長)
泉 並木 (武蔵野赤十字病院 院長)
ランチョンセミナーⅠ 12:15~13:15
「環境整備における紫外線の有用性と課題」
座 長: 中村ふくみ (東京都立墨東病院 感染症科部長)
演 者: 大毛 宏喜 (広島大学病院 感染症科教授)
ランチョンセミナーⅡ 12:15~13:15
「コロナ下におけるPHR利用活動について」
座 長: 髙西喜重郎(多摩北部医療センター 院長)
演 者: 高田 基志 (総合大雄会病院 副院長)
特別講演 13:30~14:30
「はたらくことと生きること」
座 長: 上田 哲郎 (第21回東京支部学術集会会長、東京都立墨東病院院長)
演 者: 若松 英輔 (批評家・随筆家・詩人)
シンポジウムⅡ 14:15~16:15
「“with corona”下における地域包括ケアシステム構築の危機」
座 長:田城 孝雄 (放送大学大学院文化科学研究科教授)
土谷 明男 (東京都医師会理事 葛西中央病院 院長)
シンポジスト: 足立 健介 (東京都立墨東病院 副院長)
英 裕雄 (新宿ヒロクリニック 院長)
秋山 正子 (マギーズ東京 代表)
一般演題(口演)
閉会の辞 16:15~16:30